当会からのお知らせ
令和5年度診療放射線技師のためのフレッシャーズセミナー開催について
セミナー開催についてお知らせいたします。
●診療放射線技師のためのフレッシャーズセミナー
日 時:令和5年6月25日(日)9:30 ~ 17:00
会 場:JAあいちビル 14階 会議室A・B
対 象:新規採用3年以内の診療放射線技師
(採用後4年以上の診療放射線技師も受講可能ですが、定員を超えた応募があった場合は、新人を優先させていただきます)
定 員:100名
受 講 料:無料
申込方法:郵送・電子メールのいずれか
申込期限:令和5年6月16日(金)
詳しくはこちらをご覧ください。
令和5年度第1回尾東地区研修会
2023年度第1回研修会報告
2023年度第1回研修会報告
2023年5月13日
学術部 真野 晃浩
阿部 真治
2023年度第1回研修会は、2023年5月13日(土)15時から17時に愛知県診療放射線技師会研修室より、ZoomによるWeb視聴形式で開催いたしました。事前参加登録は205名(会員182、非会員23名)で、愛知県外からの登録が35名ありました。当日の参加者は140名を超える人数となりました。
研修会のテーマは、「高度救命救急医療」でした。まず教育講演として愛知医科大学病院中央放射線部遠藤真会員に「救急MRIへのアプローチ」と題して発表をしていただきました。次に、特別講演では、愛知医科大学病院副院長 災害危機管理・救急担当の加納秀記教授に「最近の災害医療、救急医療」と題してご講演を賜りました。
今回、演者の方々は現地での発表とリモートでの講演となりましたが、大きなトラブルなく終えることができました。今後の研修会もWebでの開催が予定されていますので経験を共有していきたいと思います。
セミナー開催のお知らせ(第26回 さつきセミナー)
セミナー開催についてお知らせいたします。
●(公社)愛知県診療放射線技師会 第26回 さつきセミナー
日 時 | : | 2023年5月28日(日) 14:30 ~ 16:15 |
---|---|---|
開催方法 | : | WEB形式(Zoom) |
内 容 | : | 特別講演1 「造影MRIの定量解析」 バイエル薬品株式会社 ラジオロジー事業部 特別講演2 「CT撮像におけるDeep Learning Reconstructionの臨床応用」 順天堂大学医学部附属静岡病院 放射線室 係長 |
登録方法 | : | 事前登録フォーム(締め切り2023年5月17日) |
会 費 | : | 会員無料 非会員1,000円 (事前登録後振込 締め切り5月21日) |
事前登録していただいた方には、後日参加用URLをご連絡いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
申し込みはこちらからお願いします。
第58回(公社)愛知県診療放射線技師会定時総会のお知らせ
第58回 公益社団法人 愛知県診療放射線技師会定時総会を以下の通り開催致します。
日時:令和5年5月28日 午後1時00分~
場所:JAあいちビル
本総会に出席出来ない方は、「議決権行使書」または「委任状」(会誌綴じ込み)に必要事項を記入し署名捺印のうえご返送願います。
提出期限:5月19日(金)必着
詳しくは定時総会のページをご覧ください。
役員改選のお知らせ
定款に基づき、本年度定時総会終結をもって理事の任期満了に伴う改選を行います。
詳しくは告示をご覧ください。
セミナー開催のお知らせ(2023年度 第1回研修会)
第2回西尾張マルチモダリティセミナー開催について
第2回西尾張マルチモダリティセミナー開催についてお知らせいたします。
日 時: 令和5年3月15日(水)18:30~19:30
開催方法: Zoomによるweb視聴 ≪参加費無料≫
研修内容
1. 第1部 「IVR」
座長:大雄会第一病院 技術放射線科 伊藤祐介
IVRで医師に必要とされる放射線技師を目指して
演者:総合大雄会病院 技術放射線科 則竹隆広
2. 第2部 「RI」
座長:総合大雄会病院 技術放射線科 小林貴博
去勢抵抗性前立腺がんの骨転移に対するRI内用療法
~放射線技師の立場から~
演者:総合大雄会病院 技術放射線科 内田裕馬
参加登録URL&二次元バーコード(登録期限:2023/3/14)
https://forms.gle/JsSusHyMFkQkiuuB7
詳しくはこちらをご覧ください。
2022年度第4回研修会報告
2022年度第4回研修会報告
2023年2月6日
学術部 伊藤 勝祥
阿部 真治
2022年度第4回研修会は、2023年2月4日(土)14時から16時に愛知県診療放射線技師会研修室より、ZoomによるWeb視聴形式で開催いたしました。事前参加登録は248名(会員211、非会員37名)で、愛知県外からの登録が71名ありました。当日の参加者は160名を超える人数となりました。
内容は、「骨盤領域の基礎から最新情報」と題して会員発表では「股関節体内金属に対する臨床対応と最新技術」としてモダリティごと、4名の会員より発表をいただきました。また、特別講演では、「小児股関節の被ばく線量の推移」と題して藤田医科大学の浅田先生にご講演を賜りました。
会員発表は、我々の業務に対して大きな影響を与える体内金属に対する最新の知識を、日常担当するモダリティ以外でも得ることができ、撮影時の工夫や技術の進歩を感じることができました。
特別講演では、以前は当たり前の様に行なっていた生殖腺防護に対しての考えを改めることの重要性、患者・患者家族への説明も含めての対応の重要さを知ることができました。また、常に新しい知識を吸収し最新の知識へアップデートしていく必要性も感じることができました。
今回、演者の方々は現地での発表とリモートでの講演となりましたが、大きなトラブルなく終えることができました。今後の研修会も参加者のニーズに合わせた内容を取り上げ、有益なものにしていきたいと考えます。今後もWebでの開催が予定されていますので経験を共有していきたいと思います。
第34回(公社) 愛知県診療放射線技師会 学術大会
第34回(公社) 愛知県診療放射線技師会 学術大会
日 時 2023年3月5日(日)13:00~17:20
場 所 名古屋市立大学病院 3階 大ホール
内 容
一般演題
教育講演「信頼を深める職場コミュニケーション」
中北薬品株式会社 森 有紀子 先生
特別講演「光とシミュレーションと半導体と!?」
名古屋大学 小山 修司 会員
プログラム:詳しくはこちらをご覧ください。
令和4年度尾東地区定例総会・第一回研修会のお知らせ
第3回 名古屋地区研修会 プレイバック2022年度のお知らせ
●第3回名古屋地区研修会 プレイバック2022年度
日 時 : 令和5年3月11日(土)
時 間 : 14:00~16:00(13:45より入室可能)
開催方法: オンライン開催(zoom)
参加費 : 無料
申込方法:研修会ご案内の参加申し込み用QRコードから
3月8日(水)締め切り
詳しくはこちらをご覧ください。
お知らせ(ユーザー登録始まりました)
愛知県診療放射線技師会会員の皆様へ
●会員専用ページ開設に伴い、ユーザー登録が始まりました。
「🔒会員専用」→「サインアップがお済みでない方はこちら」から登録可能。
【概要】
1.会員専用ページは愛知県診療放射線技師会に入会されている方を対象に有益な情報を提供していきます。
2.会員専用ページを閲覧するにはユーザー登録が必要となります。
尚、ユーザー登録されていない方及び非会員の方は閲覧できません。
※会員専用ページはユーザー登録後、事務局で会員確認を行ってから閲覧可能となります。
3.会員専用ページ開設後は当会が主催するセミナー等の申込の際にもユーザー登録が必要となります。ユーザー登録されている方はセミナー申込時にユーザーID、パスワードの入力のみで名前等の入力が不要となります。
是非、登録をお願い致します。
セミナー開催のお知らせ(第49回ANTs)
●第49回ANTs
日 時 :令和5年3月7日(火) 18:00~19:00
参加形式:Web開催(Microsoft Teams)
内 容 :マイナー検査の振り返り2(脳槽、肺換気、センチネル)
参加費 :無料(WEB開催のため非会員も無料)
申 込 :事前登録サイトにアクセスし登録
3月6日(月)締め切り
詳しくはこちらをご覧ください。
第63回東海四県診療放射線技師学術大会
第63回東海四県診療放射線技師学術大会
日 時 2023年2月11日(土) 10:00~16:00
開催場所 アクトシティ浜松 コングレスセンター 3F
開催方式 会場型
当 番 県 公益社団法人 静岡県放射線技師会
参 加 費 会員 2,000円、非会員 4,000円、学生 無料
事前登録方法 下記URLより登録をお願いします。
https://shizuhogi.jp/i/toukai.html
会場受付にて参加登録も可能ですが、会場整備と準備の都合上、事前登録をお願い致します。
詳しくはこちらをご覧ください。
新春セミナーの報告
第 23 回 新春セミナー報告
組織調査部 鈴木 誠治
第23回新春セミナーは、令和5年 1 月 19日 (木)に、エーザイ株式会社と共催でWEB形式にて開催しました。参加者は61名(会員58名、非会員3名)でした。
特別講演としまして、岐阜大学大学院医学系研究科 放射線医学分野の松尾政之教授に「画像診断と放射線治療の融合:分子画像から量子画像への転換」というタイトルで御講演いただきました。
講演は、超偏極MRIの技術による分子画像や糖代謝・遺伝子情報の画像や、生体酸化還元(レドックス)画像・酸素分圧画像が、放射線治療のターゲットの明確化や効率的な治療・治療効果の判定などに利用されるとういような、最新の研究・技術・臨床応用についての内容でした。
今回も、新型コロナの影響で昨年に引き続きWebでの開催となりましたが、多数の方にご参加いただきありがとうございました。
研修会開催のお知らせ(ワークライフバランス検討委員会静岡県放射線技師会)
研修会開催についてお知らせいたします。
●第7回 ワークライフバランス検討委員会 静岡県放射線技師会
日 時 :令和5年2月18日(土) 14:00~16:00
参加形式:Web開催(ZOOM)
内 容 :『告示研修みんな受けた?タスクシフトへの取り組み紹介』
参加費 :無料
申 込 :2次元バーコードより登録
2月17日(金)締め切り
問い合わせ先:joseibu@shizuhogi.jp
詳しくはこちらをご覧ください。
会誌訂正について
愛知県診療放射線技師会誌(通巻170号)
P62
【誤】
発行人 中村 勝
【正】
発行人 水口 仁
以上、訂正させていただきます。